年度 | 学部 | 科目コード | 期間 | 科目名 | 担当者名 | 登録者数 | A | B | C | D | F | 他 | 評点平均 | 備考 | 評価基準 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014 | 法学部 | 10307707-144 | 秋 | 4年次演習3 | 舩津 浩司 | 13 | 平常点(出席,クラス参加,発表,作業の成果等):100% | ||||||||
2014 | 法学部 | 10307707-146 | 秋 | 4年次演習3 | 川嶋 四郎 | 12 | 平常点(出席):60% クラスでの発言等の貢献度:40% |
||||||||
2014 | 法学部 | 10307707-147 | 秋 | 4年次演習3 | 田中 治 | 7 | 平常点(出席,クラス参加,発表,グループ作業の成果等):60% 期末レポート試験・論文:40% |
||||||||
2014 | 法学部 | 10307707-148 | 秋 | 4年次演習3 | 黒坂 則子 | 34 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):60% 期末レポート試験・論文:40% |
||||||||
2014 | 法学部 | 10307707-152 | 秋 | 4年次演習3 | 坂井 岳夫 | 11 | 平常点:100% | ||||||||
2014 | 法学部 | 10307707-153 | 秋 | 4年次演習3 | 山根 崇邦 | 5 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):40% 期末レポート論文:60% |
||||||||
2014 | 法学部 | 10307707-154 | 春 | 4年次演習3 | 森 靖夫 | 5 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):50% クラスで発表など:50% |
||||||||
2014 | 法学部 | 10307707-155 | 秋 | 4年次演習3 | 川本 哲郎 | 8 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):70% 期末レポート試験・論文:30% |
||||||||
2014 | 法学部 | 10307707-156 | 秋 | 4年次演習3 | 寺田 貴 | 16 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):80% ゼミ論に関する提出物:20% |
||||||||
2014 | 法学部 | 10307707-158 | 秋 | 4年次演習3 | 飯田 健 | 11 | 期末レポート試験・論文:50% クラスで発表など:30% クラスへの貢献度:20% |
||||||||
2014 | 法学部 | 10307707-159 | 秋 | 4年次演習3 | 金 春 | 1 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20% クラスで発表など:20% 提出物:60% |
||||||||
2014 | 法学部 | 10307721-000 | 春 | 司法特講(私法系)1 | 鍔田 宜宏 | 10 | 20.0 | 20.0 | 0.0 | 0.0 | 60.0 | 0.0 | 1.4 | 期末筆記試験:100% | |
2014 | 法学部 | 10307722-000 | 秋 | 司法特講(私法系)2 | 鍔田 宜宏 | 6 | 期末筆記試験:100% | ||||||||
2014 | 法学部 | 10307723-000 | 春 | 司法特講(公法系)1 | 松本 哲治 | 5 | 平常点(答案例の作成):10% 期末試験:90% |
||||||||
2014 | 法学部 | 10307724-000 | 秋 | 司法特講(公法系)2 | 竹中 勲 | 4 | 平常点:50% 提出物:50% |
||||||||
2014 | 法学部 | 10307725-000 | 春 | 司法特講(刑事法系)1 | 四方 奨 | 8 | 期末筆記試験:100% | ||||||||
2014 | 法学部 | 10307726-000 | 秋 | 司法特講(刑事法系)2 | 四方 奨 | 7 | 期末筆記試験:100% | ||||||||
2014 | 法学部 | 10307731-000 | 春 | 消費者法 | 中田 邦博 | 2 | レポート:60% 平常点:40% |
||||||||
2014 | 法学部 | 10307740-000 | 春 | 担保権実行法 | 園田 賢治 | 4 | 平常点:100% | ||||||||
2014 | 法学部 | 10307745-000 | 春 | 国際知的財産法 | 寺山 啓進 | 1 | 出席:10% クラス参加:20% 発表:70% |
||||||||
2014 | 法学部 | 10307746-000 | 秋 | ビジネスと知的財産法 | 寺山 啓進 | 2 | 議論参加:30% 期末レポート:70% |
||||||||
2014 | 法学部 | 10307747-000 | 春 | 企業人事と労働法 | 土田 道夫 | 7 | 平常点(出席,クラス参加,発表,グループ作業の成果等):100% | ||||||||
2014 | 法学部 | 10307748-000 | 秋 | 企業法務と労働法 | 土田 道夫 | 2 | 平常点(出席,報告,討論への参加):100% | ||||||||
2014 | 法学部 | 10307749-000 | 春 | 企業法務ベーシック | 髙杉 直 | 28 | 出席点(毎回,レポートを提出する):70% 期末レポート試験・論文:30% |
||||||||
2014 | 法学部 | 10307750-000 | 秋 | リーガル・フィールドワーク | 髙杉 直 | 13 | 平常点(出席,クラス参加,発表等):50% 期末レポート試験・論文:50% |
||||||||
2014 | 法学部 | 10307771-000 | 秋 | 金融商品取引法 | 森田 章 | 2 | 平常点:50% クラスで発表など:50% |
||||||||
2014 | 法学部 | 10307787-000 | 秋 | ハイブリッド科目 | 戒能 通弘 | 6 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):100% | ||||||||
2014 | 法学部 | 10307801-101 | 春 | 経済原論(商) | 森田 雅憲 | 63 | 19.0 | 20.6 | 19.0 | 17.5 | 23.8 | 0.0 | 1.9 | * | 期末筆記試験:100% |
2014 | 法学部 | 10307824-000 | 秋 | 国際経済(経)1 | 田中 靖人 | 465 | 10.8 | 19.4 | 26.0 | 28.0 | 15.9 | 0.0 | 1.8 | * | 期末筆記試験:100% |
2014 | 法学部 | 10307825-000 | 秋 | 国際経済(経)2 | 田中 靖人 | 558 | 6.1 | 24.4 | 29.7 | 25.8 | 14.0 | 0.0 | 1.8 | * | 期末筆記試験:100% |