年度 | 学部 | 科目コード | 期間 | 科目名 | 担当者名 | 登録者数 | A | B | C | D | F | 他 | 評点平均 | 備考 | 評価基準 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014 | 文学部 | 10270075-002 | 通年 | 考古学実習 | 若林 邦彦 | 2 | |||||||||
2014 | 文学部 | 10270078-001 | 秋 | 地誌学 | 天野 太郎 | 122 | 56.6 | 29.5 | 9.0 | 0.0 | 4.9 | 0.0 | 3.3 | 出席・平常点:50% 期末定期試験:50% |
|
2014 | 文学部 | 10270078-051 | 春 | 地誌学 | 古関 大樹 | 100 | 35.0 | 35.0 | 19.0 | 3.0 | 8.0 | 0.0 | 2.9 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):30% 期末試験:70% |
|
2014 | 文学部 | 10270078-052 | 秋 | 地誌学 | 佐野 静代 | 169 | 6.5 | 21.3 | 27.2 | 21.9 | 23.1 | 0.0 | 1.7 | 小テスト,小レポート,提出物:40% 期末筆記試験:60% |
|
2014 | 文学部 | 10270078-101 | 春 | 地誌学 | 佐野 静代 | 63 | 7.9 | 19.0 | 31.7 | 17.5 | 23.8 | 0.0 | 1.7 | 小テスト,小レポート,提出物:40% 期末筆記試験:60% |
|
2014 | 文学部 | 10270080-000 | 通年 | 英書講読A〔史〕 | 佐々木 宗雄 | 6 | |||||||||
2014 | 文学部 | 10270091-001 | 春 | 日本美術史(1) | 井上 一稔 | 68 | 20.6 | 17.6 | 23.5 | 17.6 | 20.6 | 0.0 | 2.0 | 平常点:20% 期末筆記試験:80% |
|
2014 | 文学部 | 10270091-101 | 春 | 日本美術史(1) | 栗本 徳子 | 32 | 25.0 | 40.6 | 15.6 | 0.0 | 18.8 | 0.0 | 2.5 | 平常点:20% 期末筆記試験:80% 特記事項: |
|
2014 | 文学部 | 10270092-001 | 秋 | 日本美術史(2) | 井上 一稔 | 68 | 17.6 | 26.5 | 33.8 | 10.3 | 11.8 | 0.0 | 2.3 | 平常点:20% 期末筆記試験:80% |
|
2014 | 文学部 | 10270092-101 | 秋 | 日本美術史(2) | 栗本 徳子 | 37 | 29.7 | 35.1 | 10.8 | 2.7 | 21.6 | 0.0 | 2.5 | 平常点:20% 期末筆記試験:80% 特記事項: |
|
2014 | 文学部 | 10270093-000 | 春 | 日本思想史(1) | 高木 博志 | 180 | 2.2 | 11.7 | 20.0 | 25.0 | 41.1 | 0.0 | 1.1 | 期末試験:100% | |
2014 | 文学部 | 10270094-000 | 秋 | 日本思想史(2) | 高木 博志 | 123 | 31.7 | 19.5 | 16.3 | 4.1 | 28.5 | 0.0 | 2.2 | 期末試験:100% | |
2014 | 文学部 | 10270095-000 | 春 | 日本社会史(1) | 西岡 直樹 | 428 | 3.3 | 11.2 | 29.2 | 33.6 | 22.7 | 0.0 | 1.4 | 期末筆記試験:100% 特記事項: |
|
2014 | 文学部 | 10270096-000 | 秋 | 日本社会史(2) | 西岡 直樹 | 289 | 3.5 | 14.2 | 46.4 | 13.8 | 22.1 | 0.0 | 1.6 | 期末筆記試験:100% 特記事項: |
|
2014 | 文学部 | 10270097-000 | 春 | 考古学概論(1) | 松藤 和人 | 79 | 5.1 | 25.3 | 24.1 | 8.9 | 36.7 | 0.0 | 1.5 | 期末レポート試験:50% 授業時に告示する提出物:20% 授業出席度:30% |
|
2014 | 文学部 | 10270098-000 | 秋 | 考古学概論(2) | 若林 邦彦 | 57 | 5.3 | 24.6 | 28.1 | 3.5 | 38.6 | 0.0 | 1.5 | 平常点:20% 中間レポート:40% 期末レポート試験:40% |
|
2014 | 文学部 | 10270099-000 | 春 | 民俗学(1) | 長谷川 嘉和 | 130 | 10.0 | 21.5 | 15.4 | 16.2 | 36.9 | 0.0 | 1.5 | 小レポート:10% 期末筆記試験:90% |
|
2014 | 文学部 | 10270100-000 | 秋 | 民俗学(2) | 長谷川 嘉和 | 133 | 15.8 | 12.8 | 17.3 | 18.0 | 36.1 | 0.0 | 1.5 | 小レポート:10% 期末テスト:90% |
|
2014 | 文学部 | 10270101-001 | 春 | 西洋文化史概説(1) | 吉門 昌宏 | 34 | 0.0 | 29.4 | 26.5 | 29.4 | 14.7 | 0.0 | 1.7 | 出席:5% 提出物:15% 期末筆記試験:80% |
|
2014 | 文学部 | 10270101-051 | 春 | 西洋文化史概説(1) | 坂井 聰 | 39 | 10.3 | 17.9 | 17.9 | 28.2 | 25.6 | 0.0 | 1.6 | 平常点:20% 小レポート:30% 期末筆記試験:50% |
|
2014 | 文学部 | 10270101-052 | 春 | 西洋文化史概説(1) | 米本 雅一 | 358 | 11.2 | 17.6 | 31.0 | 12.8 | 27.4 | 0.0 | 1.7 | 平常点:50% 期末レポート試験:50% |
|
2014 | 文学部 | 10270101-053 | 春 | 西洋文化史概説(1) | 井福 剛 | 83 | 8.4 | 19.3 | 28.9 | 20.5 | 22.9 | 0.0 | 1.7 | 平常点:50% 期末レポート試験:50% |
|
2014 | 文学部 | 10270101-101 | 春 | 西洋文化史概説(1) | 大谷 誠 | 28 | 25.0 | 42.9 | 7.1 | 10.7 | 14.3 | 0.0 | 2.5 | 期末筆記試験:80% 小試験:20% |
|
2014 | 文学部 | 10270102-001 | 秋 | 西洋文化史概説(2) | 吉門 昌宏 | 29 | 10.3 | 10.3 | 27.6 | 20.7 | 31.0 | 0.0 | 1.5 | 出席:5% 提出物:15% 期末筆記試験:80% |
|
2014 | 文学部 | 10270102-051 | 秋 | 西洋文化史概説(2) | 石坂 尚武 | 50 | 10.0 | 24.0 | 26.0 | 20.0 | 20.0 | 0.0 | 1.8 | 平常点:30% 総括テスト:70% |
|
2014 | 文学部 | 10270102-052 | 秋 | 西洋文化史概説(2) | 米本 雅一 | 373 | 7.5 | 15.5 | 24.9 | 16.4 | 35.7 | 0.0 | 1.4 | 平常点:50% 期末レポート試験:50% |
|
2014 | 文学部 | 10270102-053 | 秋 | 西洋文化史概説(2) | 井福 剛 | 144 | 9.0 | 12.5 | 28.5 | 22.9 | 27.1 | 0.0 | 1.5 | 平常点:50% 期末レポート試験:50% |
|
2014 | 文学部 | 10270102-101 | 秋 | 西洋文化史概説(2) | 大谷 誠 | 27 | 40.7 | 22.2 | 14.8 | 3.7 | 18.5 | 0.0 | 2.6 | 期末筆記試験:80% 小試験:20% |
|
2014 | 文学部 | 10270103-000 | 春 | 西洋思想史(1) | 石坂 尚武 | 106 | 17.0 | 33.0 | 17.9 | 12.3 | 19.8 | 0.0 | 2.2 | 平常点:20% 中間テスト・試験:80% |
|
2014 | 文学部 | 10270104-000 | 秋 | 西洋思想史(2) | 石坂 尚武 | 100 | 21.0 | 30.0 | 18.0 | 6.0 | 25.0 | 0.0 | 2.2 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):30% 小レポート: 期末レポート試験・論文:50% 中間試験:20% |