年度 | 学部 | 科目コード | 期間 | 科目名 | 担当者名 | 登録者数 | A | B | C | D | F | 他 | 評点平均 | 備考 | 評価基準 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016 | グローバル・コミュニケーション学部 | 11933111-002 | 秋 | 特別演習2 | 脇田 里子 | 2 | 平常点:20% レポート:50% 発表:30% 特記事項: |
||||||||
2016 | グローバル・コミュニケーション学部 | 11933111-003 | 秋 | 特別演習2 | 須藤 潤 | 5 | 平常点(出席・参加度):30% 発表:20% 期末提出課題:50% |
||||||||
2016 | グローバル・コミュニケーション学部 | 11933201-000 | 春 | 日本の伝統文化 | 村木 桂子 | 25 | 20.0 | 20.0 | 24.0 | 24.0 | 12.0 | 0.0 | 2.1 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20% 期末レポート試験:50% コメント:30% |
|
2016 | グローバル・コミュニケーション学部 | 11933202-000 | 秋 | 日本の現代文化 | 林田 新 | 42 | 9.5 | 45.2 | 26.2 | 4.8 | 14.3 | 0.0 | 2.3 | 平常点:40% 期末レポート試験:60% |
|
2016 | グローバル・コミュニケーション学部 | 11933203-000 | 春 | 日本の地理と歴史 | 佐藤 靖子 | 14 | 7.1 | 21.4 | 35.7 | 7.1 | 28.6 | 0.0 | 1.7 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):10% 小レポート:30% 期末レポート試験・論文:45% 小テスト:15% |
|
2016 | グローバル・コミュニケーション学部 | 11933204-000 | 秋 | 日本の経済と貿易 | 小田 勇一 | 26 | 23.1 | 19.2 | 23.1 | 3.8 | 30.8 | 0.0 | 2.0 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20% 提出物:20% 小テスト:60% |
|
2016 | グローバル・コミュニケーション学部 | 11933205-000 | 春 | 日本の法と政治 | 竹村 和也 | 12 | 0.0 | 83.3 | 16.7 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 2.8 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):50% 期末レポート試験・論文:50% |
|
2016 | グローバル・コミュニケーション学部 | 11933206-000 | 秋 | 国際社会と日本 | 田中 慎吾 | 14 | 21.4 | 28.6 | 7.1 | 28.6 | 14.3 | 0.0 | 2.1 | レポート:70% 平常点:30% |
|
2016 | グローバル・コミュニケーション学部 | 11933301-000 | 秋 | 日本語のバラエティ | 寺﨑 知之 | 66 | 45.5 | 18.2 | 16.7 | 3.0 | 16.7 | 0.0 | 2.7 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):45% 期末レポート試験・論文:40% 提出物:15% |
|
2016 | グローバル・コミュニケーション学部 | 11933302-000 | 春 | 日本語教育と文法 | 寺﨑 知之 | 26 | 19.2 | 38.5 | 26.9 | 7.7 | 7.7 | 0.0 | 2.5 | 平常点(クラス参加,グループ作業の成果等):20% 課題:40% 期末レポート試験・論文:40% |
|
2016 | グローバル・コミュニケーション学部 | 11933303-000 | 秋 | 日本語の誤用分析 | 脇田 里子 | 15 | 26.7 | 53.3 | 13.3 | 6.7 | 0.0 | 0.0 | 3.0 | 平常点:20% 口頭発表:20% 提出物:20% 中間試験:20% 期末試験:20% 特記事項: |
|
2016 | グローバル・コミュニケーション学部 | 11933304-000 | 春 | 日本語教授法 | 脇田 里子 | 13 | 30.8 | 23.1 | 23.1 | 23.1 | 0.0 | 0.0 | 2.6 | 平常点:20% 小テスト:50% 期末試験:30% 特記事項: |
|
2016 | グローバル・コミュニケーション学部 | 11933305-000 | 春 | 多文化間コミュニケーション | 脇田 里子 | 21 | 23.8 | 42.9 | 23.8 | 9.5 | 0.0 | 0.0 | 2.8 | 平常点:20% 期末レポート試験:30% 提出物:30% 小テスト:20% 特記事項: |
|
2016 | グローバル・コミュニケーション学部 | 11933401-000 | 秋 | 言語学と日本語 | 山森 良枝 | 10 | 20.0 | 40.0 | 30.0 | 0.0 | 10.0 | 0.0 | 2.6 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):30% 期末レポート試験・論文:70% |
|
2016 | グローバル・コミュニケーション学部 | 11933402-000 | 秋 | 日本語の語彙と意味 | 浅野 真也 | 15 | 20.0 | 26.7 | 33.3 | 13.3 | 6.7 | 0.0 | 2.4 | 平常点(出席および授業内課題の提出物):20% 小テスト1:20% 小テスト2:25% 期末試験:35% |
|
2016 | グローバル・コミュニケーション学部 | 11933403-000 | 春 | 日本語の形態と音韻 | 須藤 潤 | 19 | 36.8 | 31.6 | 15.8 | 10.5 | 5.3 | 0.0 | 2.8 | 平常点(出席):30% 授業コメント・課題:30% 期末試験:40% |
|
2016 | グローバル・コミュニケーション学部 | 11933404-000 | 秋 | 日本語の文法 | 浅野 真也 | 27 | 18.5 | 22.2 | 14.8 | 25.9 | 18.5 | 0.0 | 2.0 | 平常点(出席および授業内課題の提出物):20% 小テスト1:20% 小テスト2:25% 期末試験:35% |
|
2016 | グローバル・コミュニケーション学部 | 11933405-000 | 春 | 外国語から見た日本語 | 大浦 真 | 7 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):10% 小レポート:40% 期末レポート試験・論文:50% |
||||||||
2016 | グローバル・コミュニケーション学部 | 11933601-000 | 春 | 日本の伝統文化演習A | 中野 志保 | 13 | 15.4 | 53.8 | 23.1 | 0.0 | 7.7 | 0.0 | 2.7 | 平常点:10% コメント:30% 期末レポート:60% |
|
2016 | グローバル・コミュニケーション学部 | 11933602-000 | 秋 | 日本の伝統文化演習B | 川端 咲子 | 20 | 95.0 | 5.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 4.0 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20% 小レポート:20% 期末レポート試験・論文:30% クラスで発表など:30% |
|
2016 | グローバル・コミュニケーション学部 | 11933603-000 | 春 | 日本の現代文化演習A | 福岡 弘彬 | 12 | 16.7 | 41.7 | 25.0 | 8.3 | 8.3 | 0.0 | 2.5 | 出席点:10% 期末レポート:30% 発表:40% 平常点:20% |
|
2016 | グローバル・コミュニケーション学部 | 11933604-000 | 秋 | 日本の現代文化演習B | 遠藤 徹 | 16 | 37.5 | 62.5 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 3.4 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20% 中間レポート試験:40% 期末レポート試験・論文:40% |
|
2016 | グローバル・コミュニケーション学部 | 11933605-000 | 春 | 日本の社会実習A | 脇田 里子 | 6 | 平常点(出席,見学先の発表,実習・見学中の参加態度等):40% レポート試験:60% |
||||||||
2016 | グローバル・コミュニケーション学部 | 11933606-000 | 春 | 日本の社会実習B | 須藤 潤 | 9 | 平常点(出席・参加度):50% 提出物:50% |
||||||||
2016 | グローバル・コミュニケーション学部 | 11933607-000 | 秋 | 日本の社会実習C | 山森 良枝 | 6 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等): 40% 期末レポート試験・論文: 60% |
||||||||
2016 | グローバル・コミュニケーション学部 | 11933608-000 | 春 | インターンシップA | 片桐 滋 | 31 | 22.6 | 74.2 | 0.0 | 0.0 | 3.2 | 0.0 | 3.1 | * | 平常点(出席,クラス参加,発表,グループ作業の成果等):100% |
2017 | グローバル・コミュニケーション学部 | 11900001-000 | 春 | Introduction to Global Communication | 窪田 光男 | 155 | 8.4 | 38.7 | 35.5 | 12.3 | 5.2 | 0.0 | 2.3 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):30% 小レポート:30% 期末試験:40% |
|
2017 | グローバル・コミュニケーション学部 | 11900002-001 | 通年 | Seminar Project | 寺西 隆弘 | 22 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20% 小レポート(ポートフォリオ):40% 期末レポート:30% クラスで発表など:10% |
||||||||
2017 | グローバル・コミュニケーション学部 | 11900002-002 | 通年 | Seminar Project | 中田 賀之 | 21 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20% 小レポート(ポートフォリオ):40% 期末レポート:30% クラスで発表など:10% |
||||||||
2017 | グローバル・コミュニケーション学部 | 11900002-003 | 通年 | Seminar Project | 窪田 光男 | 23 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20% 小レポート(ポートフォリオ):40% 期末レポート:30% クラスで発表など:10% |