年度 | 学部 | 科目コード | 期間 | 科目名 | 担当者名 | 登録者数 | A | B | C | D | F | 他 | 評点平均 | 備考 | 評価基準 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2006 | 経済学部 | 10402280-000 | 春 | エコロジー経済1 | 和田喜彦 | 27 | 11.1 | 22.2 | 11.1 | 11.1 | 44.4 | 0.0 | 1.4 | * | |
2006 | 経済学部 | 10402281-000 | 秋 | エコロジー経済2 | 和田喜彦 | 34 | 2.9 | 14.7 | 11.8 | 11.8 | 58.8 | 0.0 | 0.9 | * | |
2006 | 経済学部 | 10402294-000 | 春 | 公共経済1 | 伊多波良雄 | 13 | 0.0 | 0.0 | 7.7 | 38.5 | 53.8 | 0.0 | 0.5 | ||
2006 | 経済学部 | 10402294-052 | 秋 | 公共経済1 | 伊多波良雄 | 1 | |||||||||
2006 | 経済学部 | 10402295-000 | 春 | 公共経済2 | 伊多波良雄 | 13 | 0.0 | 0.0 | 7.7 | 38.5 | 53.8 | 0.0 | 0.5 | ||
2006 | 経済学部 | 10402295-052 | 秋 | 公共経済2 | 伊多波良雄 | 1 | |||||||||
2006 | 経済学部 | 10402296-000 | 春 | 金融1 | 中村一美 | 14 | 0.0 | 0.0 | 7.1 | 14.3 | 78.6 | 0.0 | 0.3 | ||
2006 | 経済学部 | 10402297-000 | 春 | 金融2 | 中村一美 | 14 | 0.0 | 0.0 | 7.1 | 14.3 | 78.6 | 0.0 | 0.3 | ||
2006 | 経済学部 | 10402298-001 | 秋 | 経済政策1 | 清川義友 | 2 | |||||||||
2006 | 経済学部 | 10402298-051 | 春 | 経済政策1 | 郡嶌孝 | 11 | 0.0 | 0.0 | 54.5 | 9.1 | 36.4 | 0.0 | 1.2 | ||
2006 | 経済学部 | 10402299-001 | 秋 | 経済政策2 | 清川義友 | 2 | |||||||||
2006 | 経済学部 | 10402299-051 | 春 | 経済政策2 | 郡嶌孝 | 11 | 0.0 | 0.0 | 54.5 | 9.1 | 36.4 | 0.0 | 1.2 | ||
2006 | 経済学部 | 10402302-000 | 春 | 現代日本経済2 | 鹿野嘉昭 | 257 | 4.3 | 11.7 | 37.4 | 28.8 | 17.9 | 0.0 | 1.6 | * | |
2006 | 経済学部 | 10402311-000 | 春 | 景気循環と経済成長の理論1 | 二神孝一 | 16 | 12.5 | 0.0 | 0.0 | 6.3 | 81.3 | 0.0 | 0.6 | * | |
2006 | 経済学部 | 10402312-000 | 秋 | 景気循環と経済成長の理論2 | 二神孝一 | 12 | 8.3 | 0.0 | 8.3 | 0.0 | 83.3 | 0.0 | 0.5 | * | |
2006 | 経済学部 | 10402345-000 | 春 | 特講(アメリカ経済発展)1 | 近江健吉 | 75 | 0.0 | 16.0 | 29.3 | 24.0 | 30.7 | 0.0 | 1.3 | * | |
2006 | 経済学部 | 10402346-000 | 秋 | 特講(アメリカ経済発展)2 | 近江健吉 | 64 | 3.1 | 25.0 | 21.9 | 14.1 | 35.9 | 0.0 | 1.5 | * | |
2006 | 経済学部 | 10402349-000 | 春 | 現代日本経済史1 | 小川功 | 15 | 0.0 | 13.3 | 6.7 | 33.3 | 46.7 | 0.0 | 0.9 | * | |
2006 | 経済学部 | 10402350-000 | 秋 | 現代日本経済史2 | 小川功 | 15 | 6.7 | 20.0 | 0.0 | 6.7 | 66.7 | 0.0 | 0.9 | * | |
2006 | 経済学部 | 10402351-000 | 春 | 現代世界経済史1 | 朴一 | 60 | 5.0 | 16.7 | 10.0 | 26.7 | 41.7 | 0.0 | 1.2 | * | |
2006 | 経済学部 | 10402352-000 | 秋 | 現代世界経済史2 | 朴一 | 55 | 7.3 | 16.4 | 25.5 | 21.8 | 29.1 | 0.0 | 1.5 | * | |
2006 | 経済学部 | 10402361-000 | 春 | 日本経済史・史料講読1 | 末永國紀 | 18 | 33.3 | 33.3 | 5.6 | 5.6 | 22.2 | 0.0 | 2.5 | * | |
2006 | 経済学部 | 10402369-000 | 春 | 現代地域事情・講読(イギリス)1 | 肥後本芳男 | 25 | 4.0 | 24.0 | 28.0 | 32.0 | 12.0 | 0.0 | 1.8 | * | |
2006 | 経済学部 | 10402370-000 | 秋 | 現代地域事情・講読(イギリス)2 | 肥後本芳男 | 18 | 16.7 | 22.2 | 22.2 | 16.7 | 22.2 | 0.0 | 1.9 | * | |
2006 | 経済学部 | 10402371-000 | 春 | 現代地域事情・講読(アメリカ)1 | 有満保江 | 13 | 23.1 | 46.2 | 7.7 | 0.0 | 23.1 | 0.0 | 2.5 | * | |
2006 | 経済学部 | 10402377-000 | 春 | 現代地域事情・講読(ロシア)1 | 諫早勇一 | 19 | 42.1 | 47.4 | 0.0 | 0.0 | 10.5 | 0.0 | 3.1 | * | |
2006 | 経済学部 | 10402415-000 | 春 | 応用ミクロ経済学1 | 杉本篤信 | 9 | * | ||||||||
2006 | 経済学部 | 10402417-000 | 秋 | 国際マクロ経済学1 | 篠原総一 | 11 | 45.5 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 54.5 | 0.0 | 1.8 | * | |
2006 | 経済学部 | 10402418-000 | 秋 | 国際マクロ経済学2 | 篠原総一 | 11 | 45.5 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 54.5 | 0.0 | 1.8 | * | |
2006 | 経済学部 | 10402427-000 | 春 | 交通経済1 | 徳岡一幸 | 74 | 5.4 | 8.1 | 9.5 | 9.5 | 67.6 | 0.0 | 0.7 | * |