同志社大学成績分布(ソート機能付き)

科目コード 期間
科目名 担当者名
年度 学部
並び替え にて表示 登録者数

年度 学部 科目コード 期間 科目名 担当者名 登録者数 A B C D F 評点平均 備考 評価基準
2022 全学共通教養教育科目(外国語教育科目) 16504024-051 中国語インテンシヴⅣ 殷 文怡 17 35.3 41.2 5.9 11.8 5.9 0.0 2.9 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20%
期末試験・論文:50%
小テスト・中間テスト:30%
特記事項:
2022 全学共通教養教育科目(外国語教育科目) 16504024-052 中国語インテンシヴⅣ 殷 文怡 7 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20%
期末試験・論文:50%
小テスト・中間テスト:30%
特記事項:
2022 全学共通教養教育科目(外国語教育科目) 16504024-053 中国語インテンシヴⅣ 殷 文怡 10 10.0 30.0 50.0 10.0 0.0 0.0 2.4 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20%
期末試験・論文:50%
小テスト・中間テスト:30%
特記事項:
2022 全学共通教養教育科目(外国語教育科目) 16504024-054 中国語インテンシヴⅣ 王 宜瑗 12 16.7 33.3 33.3 16.7 0.0 0.0 2.5 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20%
小テスト・課題:20%
期末試験:60%
特記事項:
2022 全学共通教養教育科目(外国語教育科目) 16504025-001 中国語インテンシヴⅤ 久田 麻実子 3 平常点(出席,授業態度など):20%
中間評価:30%
期末試験:50%
2022 全学共通教養教育科目(外国語教育科目) 16504025-051 中国語インテンシヴⅤ 副島 一郎 8 平常点(出席,授業態度など):20%
中間評価:30%
期末テスト:50%
2022 全学共通教養教育科目(外国語教育科目) 16504025-052 中国語インテンシヴⅤ 靳 春雨 10 30.0 50.0 10.0 10.0 0.0 0.0 3.0 平常点(出席,授業態度など):20%
中間評価:30%
期末試験:50%
2022 全学共通教養教育科目(外国語教育科目) 16504026-001 中国語インテンシヴⅥ 後藤 裕也 3 平常点(出席,授業態度など):20%
中間評価:30%
期末試験:50%
2022 全学共通教養教育科目(外国語教育科目) 16504026-051 中国語インテンシヴⅥ 副島 一郎 5 平常点(出席,授業態度など):20%
中間評価:30%
期末試験:50%
2022 全学共通教養教育科目(外国語教育科目) 16504026-052 中国語インテンシヴⅥ 靳 春雨 4 平常点(出席,授業態度など):20%
中間評価:30%
期末試験:50%
2022 全学共通教養教育科目(外国語教育科目) 16504027-051 中国語インテンシヴⅦ 王 嵐 7 平常点(出席,授業態度等):40%
中間評価:20%
期末試験:40%
2022 全学共通教養教育科目(外国語教育科目) 16504028-051 中国語インテンシヴⅧ 王 嵐 4 平常点:60%
中間評価:20%
期末評価:20%
2022 全学共通教養教育科目(外国語教育科目) 16504031-001 中国語応用1 韓 軍 3 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20%
中間評価:30%
期末評価:50%
2022 全学共通教養教育科目(外国語教育科目) 16504031-501 中国語応用1 李 艶 42 42.9 31.0 11.9 9.5 4.8 0.0 3.0 平常点:10%
中間評価:40%
期末評価:50%
2022 全学共通教養教育科目(外国語教育科目) 16504031-502 中国語応用1 李 燦 21 33.3 38.1 19.0 0.0 9.5 0.0 2.9 平常点(出席,授業態度など):20%
作文:20%
音読チェック:20%
暗唱チェック:20%
筆記練習:20%
2022 全学共通教養教育科目(外国語教育科目) 16504031-503 中国語応用1 樋口 昌敏 44 20.5 20.5 36.4 15.9 6.8 0.0 2.3 平常点(出席,クラス参加等):60%
中間評価:20%
最終評価:20%
2022 全学共通教養教育科目(外国語教育科目) 16504031-504 中国語応用1 猪原 達生 45 84.4 13.3 2.2 0.0 0.0 0.0 3.8 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):60%
中間評価:10%
期末試験:30%
2022 全学共通教養教育科目(外国語教育科目) 16504031-505 中国語応用1 猪原 達生 45 68.9 26.7 2.2 2.2 0.0 0.0 3.6 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):60%
中間評価:10%
期末試験:30%
2022 全学共通教養教育科目(外国語教育科目) 16504031-506 中国語応用1 王 宜瑗 43 14.0 32.6 32.6 18.6 2.3 0.0 2.4 平常点(出席,受講態度等):10%
クラスの発表・課題・小テスト:30%
中間評価:30%
期末テスト:30%
2022 全学共通教養教育科目(外国語教育科目) 16504031-507 中国語応用1 山崎 俊鋭 45 8.9 28.9 26.7 33.3 2.2 0.0 2.1 平常点(出席,授業態度など):20%
クラスでの発表など:20%
期末試験:60%
特記事項:
2022 全学共通教養教育科目(外国語教育科目) 16504031-508 中国語応用1 石 永峰 45 26.7 31.1 26.7 15.6 0.0 0.0 2.7 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):40%
中間レポート評価:30%
期末レポート試験:30%
2022 全学共通教養教育科目(外国語教育科目) 16504031-509 中国語応用1 猪原 達生 43 60.5 30.2 7.0 0.0 2.3 0.0 3.5 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):60%
中間評価:10%
期末評価:30%
2022 全学共通教養教育科目(外国語教育科目) 16504031-510 中国語応用1 郭 斐映 45 33.3 22.2 24.4 15.6 4.4 0.0 2.6 授業の参加:20%
小レポート:20%
中間評価:20%
期末評価:40%
2022 全学共通教養教育科目(外国語教育科目) 16504031-511 中国語応用1 李 愛華 45 62.2 31.1 2.2 0.0 4.4 0.0 3.5 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20%
中間評価:40%
期末評価:40%
2022 全学共通教養教育科目(外国語教育科目) 16504031-512 中国語応用1 柴 格朗 45 22.2 17.8 33.3 24.4 2.2 0.0 2.3 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):40%
小テスト:60%
2022 全学共通教養教育科目(外国語教育科目) 16504031-513 中国語応用1 趙 芙蓉 45 40.0 44.4 11.1 4.4 0.0 0.0 3.2 平常点:40%
中間評価,小テストなどの実施:30%
期末評価:30%
2022 全学共通教養教育科目(外国語教育科目) 16504031-514 中国語応用1 樋口 昌敏 43 20.9 14.0 25.6 32.6 7.0 0.0 2.1 平常点(出席,クラス参加等):60%
中間評価:20%
最終評価:20%
2022 全学共通教養教育科目(外国語教育科目) 16504031-515 中国語応用1 孫 一萱 45 33.3 42.2 13.3 11.1 0.0 0.0 3.0 平常点(出席,態度態度等):20%
提出物:60%
期末レポート:20%
2022 全学共通教養教育科目(外国語教育科目) 16504031-516 中国語応用1 余 項科 45 51.1 37.8 6.7 4.4 0.0 0.0 3.4 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20%
中間レポート評価:20%
期末レポート試験・論文:30%
クラスで発表など:30%
2022 全学共通教養教育科目(外国語教育科目) 16504031-517 中国語応用1 池田 巧 38 26.3 13.2 34.2 23.7 2.6 0.0 2.4 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20%
クラスで発表など:40%
提出物:20%
小テスト:20%