同志社大学成績分布(ソート機能付き)

科目コード 期間
科目名 担当者名
年度 学部
並び替え にて表示 登録者数

年度 学部 科目コード 期間 科目名 担当者名 登録者数 A B C D F 評点平均 備考 評価基準
2023 政策学部 10702119-002 政策トピックス 壬生 裕子 78 37.2 43.6 10.3 1.3 7.7 0.0 3.0 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):30%
中間レポート試験:20%
期末レポート試験・論文:50%
2023 政策学部 10702149-101 プロジェクト演習 川上 敏和 2 平常点:60%
クラスで発表など:20%
クラスへの貢献度:20%
2023 政策学部 10702151-000 政策形成論 風間 規男 303 13.5 43.6 25.7 13.2 4.0 0.0 2.5 中間レポート:30%
期末レポート:70%
2023 政策学部 10702152-000 政策分析 田中 宏樹 166 11.4 24.1 36.1 15.7 12.7 0.0 2.1 平常点(出席,小レポート等):10%
小テスト:50%
期末レポート・論文:40%
2023 政策学部 10702153-000 政治行動学 OFERFELDMAN 63 22.2 20.6 27.0 15.9 14.3 0.0 2.2 平常点(クラス参加,クラスへの貢献度等):25%
小レポート・小テスト:75%
2023 政策学部 10702154-000 行政学 真山 達志 250 46.4 18.0 22.8 8.0 4.8 0.0 2.9 提出物:30%
最終授業内評価:70%
2023 政策学部 10702155-000 国際政治学 富樫 耕介 29 17.2 24.1 31.0 13.8 13.8 0.0 2.2 平常点:10%
提出物:20%
中間評価:30%
授業内評価:40%
2023 政策学部 10702156-000 国際法 坂田 雅夫 25 8.0 32.0 36.0 24.0 0.0 0.0 2.2 期末試験:60%
小テスト:40%
2023 政策学部 10702157-000 行政法(総論) 小谷 真理 198 14.6 32.3 17.7 22.2 13.1 0.0 2.1 レポート:30%
確認小テスト(2回程度):60%
平常点(出席,質問他クラス参加等):10%
2023 政策学部 10702158-000 行政法(救済) 下村 誠 96 5.2 16.7 11.5 17.7 49.0 0.0 1.1 小レポート:20%
期末試験:80%
2023 政策学部 10702159-000 国際貿易 岡本 由美子 323 14.2 35.3 26.9 10.8 12.7 0.0 2.3 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):30%
中間評価試験:30%
期末レポート試験・論文:40%
2023 政策学部 10702160-000 国際金融入門 根岸 祥子 257 13.2 20.6 26.8 31.9 7.4 0.0 2.0 平常点:10%
授業内小テスト:20%
期末試験:70%
2023 政策学部 10702161-000 公共経済学 川浦 昭彦 386 20.5 28.0 27.5 11.4 12.7 0.0 2.3 課題提出:60%
期末試験:40%
2023 政策学部 10702163-000 経営組織論 久保 真人 302 29.8 22.2 20.5 11.6 15.9 0.0 2.4 中間レポート:30%
期末試験:70%
2023 政策学部 10702164-000 現代国際政治 月村 太郎 18 27.8 22.2 11.1 16.7 22.2 0.0 2.2 授業内評価:75%
期末レポート:25%
2023 政策学部 10702201-000 政策実施論 髙橋 克紀 68 11.8 17.6 14.7 14.7 41.2 0.0 1.4 期末試験:80%
小テスト:20%
2023 政策学部 10702202-000 応用政策分析 田中 宏樹 111 11.7 33.3 30.6 12.6 11.7 0.0 2.2 平常点(出席,小レポート):10%
小テスト:50%
期末レポート・論文:40%
2023 政策学部 10702204-000 国際政治史 月村 太郎 24 16.7 20.8 8.3 20.8 33.3 0.0 1.7 授業内評価:75%
期末試験:25%
2023 政策学部 10702205-000 応用公共経済学 原田 禎夫 39 30.8 20.5 7.7 12.8 28.2 0.0 2.1 公共経済学の応用的な知識を習得しているかどうか。:25%
社会の変容と公共経済学の関わりを理解しているか。 :25%
公共経済学の意義・理念を説明できるか。 :25%
公共経済学の観点から諸制度を理解しているか。:25%
2023 政策学部 10702206-000 グローバル経済論 岡本 由美子 194 27.8 35.6 23.2 6.2 7.2 0.0 2.7 平常点:30%
期末レポート試験:40%
中間評価:30%
2023 政策学部 10702207-000 国際金融市場政策 根岸 祥子 205 11.7 21.5 30.2 22.9 13.7 0.0 1.9 平常点:10%
授業内小テスト:20%
期末試験:70%
2023 政策学部 10702208-000 行政組織論 入江 容子 66 10.6 9.1 16.7 36.4 27.3 0.0 1.4 小レポート:10%
期末レポート試験・論文:90%
2023 政策学部 10702209-000 NGO・NPO論 大和田 順子 203 37.4 30.5 19.2 3.4 9.4 0.0 2.8 平常点(出席,感想):30%
レポート:30%
クラスで発表など:10%
クラスへの貢献度:10%
その他(具体的に):20%
2023 政策学部 10702210-000 現代組織論 太田 肇 399 94.2 1.8 0.3 2.8 1.0 0.0 3.9 中間レポート試験:50%
学力定着確認テスト:50%
2023 政策学部 10702211-000 観光政策 井口 貢 388 43.8 22.9 14.4 10.8 8.0 0.0 2.8 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):10%
小レポート:10%
提出物:20%
期末試験:60%
2023 政策学部 10702212-000 京都観光論 山田 大地 314 85.0 9.9 2.2 0.0 2.9 0.0 3.7 小レポート:30%
期末レポート:70%
2023 政策学部 10702213-000 環境マネジメント 西谷 公孝 53 24.5 47.2 20.8 3.8 3.8 0.0 2.8 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):30%
中間レポート試験:35%
期末レポート試験・論文:35%
2023 政策学部 10702215-000 スポーツ法政策 川井 圭司 299 14.4 37.8 23.1 16.7 8.0 0.0 2.3 平常点:10%
小レポート:20%
中間テスト:35%
期末レポート:35%
2023 政策学部 10702216-000 リスク管理政策 永田 尚三 469 64.2 30.7 0.4 0.0 4.7 0.0 3.5 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20%
小レポート:20%
期末試験:60%
2023 政策学部 10702217-000 ジェンダーと社会構造 藤本 哲史 169 9.5 29.0 29.6 21.9 10.1 0.0 2.1 平常点(出席):45%
中間レポート試験:25%
小テスト(計3回):30%