同志社大学成績分布(ソート機能付き)

科目コード 期間
科目名 担当者名
年度 学部
並び替え にて表示 登録者数

年度 学部 科目コード 期間 科目名 担当者名 登録者数 A B C D F 評点平均 備考 評価基準
2017 グローバル地域文化学部 12232601-000 南北アメリカ地域文化の形成1 肥後本 芳男 145 24.8 48.3 15.2 7.6 4.1 0.0 2.8 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20%
期末レポート試験・論文:20%
小テスト:60%
2017 グローバル地域文化学部 12232602-000 南北アメリカ地域文化の形成2 松久 玲子 49 14.3 36.7 20.4 22.4 6.1 0.0 2.3 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):30%
中間試験:30%
期末試験:40%
2017 グローバル地域文化学部 12232603-000 南北アメリカ地域文化形成論1 落合 明子 168 19.0 21.4 25.6 20.8 13.1 0.0 2.1 平常点(出席,授業への貢献,課題の提出等):25%
中間レポート1:20%
中間レポート2:20%
期末レポート:35%
2017 グローバル地域文化学部 12232604-000 南北アメリカ地域文化形成論2 加藤 隆浩 22 18.2 27.3 9.1 22.7 22.7 0.0 2.0 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):
中間試験:50%
期末試験:50%
2017 グローバル地域文化学部 12232605-000 南北アメリカ地域文化形成特論1 立林 良一 19 26.3 26.3 21.1 10.5 15.8 0.0 2.4 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20%
中間評価:30%
期末評価:50%
2017 グローバル地域文化学部 12232606-000 南北アメリカ地域文化形成特論2 住田 育法 50 28.0 64.0 4.0 0.0 4.0 0.0 3.1 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):10%
小レポート:20%
期末レポート試験・論文:70%
2017 グローバル地域文化学部 12232701-000 南北アメリカ地域文化の多様性1 和泉 真澄 48 29.2 22.9 20.8 6.3 20.8 0.0 2.3 宿題・小レポート・小テスト:30%
中間試験:20%
期末レポート試験・論文:50%
2017 グローバル地域文化学部 12232702-000 南北アメリカ地域文化の多様性2 立林 良一 71 14.1 25.4 25.4 22.5 12.7 0.0 2.1 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20%
中間試験:30%
期末試験:50%
2017 グローバル地域文化学部 12232703-000 南北アメリカ地域文化論1 宮下 敬志 24 41.7 20.8 4.2 25.0 8.3 0.0 2.6 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):50%
期末試験:50%
特記事項:
2017 グローバル地域文化学部 12232704-000 南北アメリカ地域文化論2 柴田 修子 31 9.7 45.2 32.3 12.9 0.0 0.0 2.5 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20%
小レポート:10%
期末試験:70%
2017 グローバル地域文化学部 12232705-000 南北アメリカ言語・文化論1 立林 良一 19 21.1 15.8 31.6 10.5 21.1 0.0 2.1 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20%
中間試験:30%
期末試験:50%
2017 グローバル地域文化学部 12232706-000 南北アメリカ地域文化特論1 遠藤 徹 22 40.9 45.5 4.5 0.0 9.1 0.0 3.1 平常点(出席,クラス参加,発表,グループ作業の成果等):20%
小レポート:30%
期末レポート試験・論文:50%
2017 グローバル地域文化学部 12232707-000 南北アメリカ地域文化特論2 和泉 真澄 26 30.8 38.5 19.2 7.7 3.8 0.0 2.8 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20%
小レポート:30%
期末レポート試験・論文:50%
2017 グローバル地域文化学部 12232708-000 南北アメリカ地域文化特論3 SUSANNAPAVLOSKA 27 40.7 29.6 25.9 0.0 3.7 0.0 3.0 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20%
期末レポート:30%
提出物:20%
小テスト:10%
中間評価:20%
2017 グローバル地域文化学部 12232709-000 南北アメリカ地域文化特論4 二村 太郎 23 39.1 43.5 8.7 0.0 8.7 0.0 3.0 平常点(クラス参加):10%
小テスト:20%
各自の調査学習:25%
期末レポート構想要旨:5%
期末レポート:40%
2017 グローバル地域文化学部 12232710-000 南北アメリカ地域文化特論5 小林 致広 53 20.8 60.4 11.3 3.8 3.8 0.0 2.9 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20%
小レポート:30%
中間レポート試験:20%
期末レポート試験・論文:30%
2017 グローバル地域文化学部 12232801-000 南北アメリカの課題1 落合 明子 96 26.0 27.1 27.1 11.5 8.3 0.0 2.5 平常点(出席,授業中の発言,提出物等):35%
中間試験:30%
期末レポート試験:35%
2017 グローバル地域文化学部 12232802-000 南北アメリカの課題2 源馬 英人 12 16.7 16.7 16.7 8.3 41.7 0.0 1.6 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20%
クラスで発表など:30%
期末レポート試験・論文:50%
2017 グローバル地域文化学部 12232803-000 南北アメリカの課題3 肥後本 芳男 9 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20%
小レポート:30%
クラスで発表など:20%
提出物:30%
2017 グローバル地域文化学部 12232804-000 南北アメリカの課題4 宇佐見 耕一 16 37.5 43.8 6.3 6.3 6.3 0.0 3.0 期末レポート試験・論文:70%
クラスで発表など:30%
2017 グローバル地域文化学部 12232805-000 南北アメリカの課題5 佐藤 夏樹 43 11.6 25.6 30.2 25.6 7.0 0.0 2.1 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):30%
期末レポート試験・論文:70%
2017 グローバル地域文化学部 12232806-000 南北アメリカの課題6 物部 ひろみ 88 42.0 35.2 6.8 4.5 11.4 0.0 2.9 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):10%
中間レポート:45%
期末試験:45%
2017 グローバル地域文化学部 12233201-000 アメリカ文化の歴史1 澤田 俊明 67 25.4 26.9 23.9 11.9 11.9 0.0 2.4 * 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20%
中間レポート試験:40%
期末レポート試験・論文:40%
2017 グローバル地域文化学部 12233202-000 アメリカ文化の歴史2 澤田 俊明 71 26.8 25.4 19.7 11.3 16.9 0.0 2.3 * 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20%
中間レポート試験:40%
期末レポート試験・論文:40%
2017 グローバル地域文化学部 12233203-000 アメリカの経済 角井 正幸 227 7.9 24.7 21.6 16.3 29.5 0.0 1.7 * 期末筆記試験:100%
2017 グローバル地域文化学部 12233204-000 アメリカの経済史 角井 正幸 297 24.9 21.2 20.9 11.4 21.5 0.0 2.2 * 期末筆記試験:100%
2017 グローバル地域文化学部 12233205-000 アメリカの政治と外交 村田 晃嗣 297 5.4 10.1 34.0 23.6 26.9 0.0 1.4 * 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20%
中間レポート試験:20%
期末レポート試験・論文:60%
2017 グローバル地域文化学部 12233206-000 ラテンアメリカの政治と社会 村上 勇介 72 18.1 11.1 8.3 12.5 50.0 0.0 1.3 * 小レポート:30%
期末試験:70%
2018 グローバル地域文化学部 12200001-000 グローバル地域文化論 和泉 真澄 217 15.7 28.1 34.6 18.9 2.8 0.0 2.4 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20%
小レポート:20%
期末レポート試験・論文:60%
2018 グローバル地域文化学部 12200002-000 グローバル・スタディーズ論 伊藤 玄吾 227 7.9 23.3 26.9 34.8 7.0 0.0 1.9 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):60%
期末レポート試験・論文:40%