年度 | 学部 | 科目コード | 期間 | 科目名 | 担当者名 | 登録者数 | A | B | C | D | F | 他 | 評点平均 | 備考 | 評価基準 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021 | 心理学部 | 11700415-000 | 春 | 学校心理学(教育・学校心理学) | 神山 貴弥 | 394 | 13.2 | 50.5 | 20.6 | 8.4 | 7.4 | 0.0 | 2.5 | * | アセスメント実習における課題:20% 期末レポート課題:20% 各回の授業で課される課題(計12回を予定):60% 特記事項: |
2021 | 心理学部 | 11700416-000 | 春 | 福祉心理学 | 武藤 崇 | 153 | 27.5 | 43.8 | 15.0 | 7.8 | 5.9 | 0.0 | 2.8 | 期末レポート試験・論文:20% 提出物:80% 特記事項: |
|
2021 | 心理学部 | 11700501-000 | 秋 | 心理学史 | 余語 真夫 | 51 | 27.5 | 25.5 | 2.0 | 3.9 | 41.2 | 0.0 | 1.9 | 平常点(出席,クラス参加):50% 期末レポート試験・論文:50% 心理学実験調査への参加,チャペルアワーへの参加: |
|
2021 | 心理学部 | 11700502-002 | 春 | 心理学特論 | 竹島 康博 | 31 | 6.5 | 58.1 | 19.4 | 3.2 | 12.9 | 0.0 | 2.4 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):15% 中間レポート:40% 期末レポート:45% 特記事項: |
|
2021 | 心理学部 | 11700503-000 | 春 | 多変量解析法の基礎 | 及川 昌典 | 32 | 34.4 | 18.8 | 6.3 | 0.0 | 40.6 | 0.0 | 2.1 | 中間レポート試験:67% 期末レポート試験・論文:33% 特記事項: |
|
2021 | 心理学部 | 11700504-000 | 秋 | 心理学情報機器基礎 | 細谷 周史 | 23 | 8.7 | 39.1 | 30.4 | 8.7 | 13.0 | 0.0 | 2.2 | 平常点:50% 期末レポート試験:50% |
|
2021 | 心理学部 | 11700505-001 | 春 | 心理学実験プロジェクト演習 | 神山 貴弥 | 7 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):100% | ||||||||
2021 | 心理学部 | 11700505-002 | 春 | 心理学実験プロジェクト演習 | 竹原 卓真 | 8 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):90% その他(成果発表への貢献度):10% |
||||||||
2021 | 心理学部 | 11700506-000 | 春 | 心理学実験演習(上級) | 嶋 大樹 | 61 | 26.2 | 57.4 | 11.5 | 1.6 | 3.3 | 0.0 | 3.0 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):80% 提出物:20% |
|
2021 | 心理学部 | 11700507-000 | 秋 | 心理的アセスメント | 嶋 大樹 | 76 | 10.5 | 67.1 | 19.7 | 0.0 | 2.6 | 0.0 | 2.8 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):30% 小レポート:70% |
|
2021 | 心理学部 | 11700551-000 | 春 | 公認心理師の職責 | 武藤 崇 | 98 | 21.4 | 40.8 | 29.6 | 5.1 | 3.1 | 0.0 | 2.7 | * | 期末レポート試験・論文:20% 提出物:80% 特記事項: |
2021 | 心理学部 | 11700552-001 | 春 | 人体の構造と機能及び疾病 | 池川 雅哉 | 161 | 41.6 | 43.5 | 14.9 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 3.3 | * | |
2021 | 心理学部 | 11700552-002 | 秋 | 人体の構造と機能及び疾病 | 池川 雅哉 | 140 | 77.9 | 16.4 | 4.3 | 0.0 | 1.4 | 0.0 | 3.7 | * | |
2021 | 心理学部 | 11700553-000 | 秋 | 関係行政論 | 早樫 一男 | 75 | 52.0 | 38.7 | 8.0 | 1.3 | 0.0 | 0.0 | 3.4 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):50% 期末レポート試験:50% |
|
2021 | 心理学部 | 11700554-000 | 秋 | 心理演習 | 毛利 真弓 | 33 | 21.2 | 51.5 | 21.2 | 3.0 | 3.0 | 0.0 | 2.8 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):45% 小レポート:44% クラスで発表など:11% |
|
2021 | 心理学部 | 11700555-000 | 春 | 心理実習(1) | 興津 真理子 | 29 | 20.7 | 75.9 | 3.4 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 3.2 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):30% 小レポート:30% 期末レポート試験・論文:10% 見学会・実験・実習評価・実技テスト・模擬授業等:30% |
|
2021 | 心理学部 | 11700556-000 | 秋 | 心理実習(2) | 興津 真理子 | 29 | 34.5 | 62.1 | 0.0 | 3.4 | 0.0 | 0.0 | 3.3 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):30% 小レポート:30% 期末レポート試験・論文:10% 見学会・実験・実習評価・実技テスト・模擬授業等:30% |
|
2021 | 心理学部 | 11700606-000 | 通年 | 教育実習C | 神山 貴弥 | 3 | 実習評価:100% | ||||||||
2021 | 心理学部 | 11700607-000 | 秋 | 教職実践演習(中・高) | 神山 貴弥 | 3 | 平常点:50% 小レポート:50% |
||||||||
2021 | 心理学部 | 11700608-000 | 通年 | 教育実習指導 | 神山 貴弥 | 3 | 平常点(出席,クラス参加度,等):40% クラスでの発表:30% 課題レポート等の提出物:30% |
||||||||
2021 | 心理学部 | 11700704-001 | 秋 | 公民科教育法 | 奥野 浩之 | 0 | グループ作業の成果等:40% 中間レポート試験:20% 期末レポート試験・論文:40% |
||||||||
2021 | 心理学部 | 11700704-051 | 春 | 公民科教育法 | 本多 千明 | 0 | 中間レポート:10% 期末レポート:15% 提出物:75% |
||||||||
2021 | 心理学部 | 11700704-052 | 秋 | 公民科教育法 | 本多 千明 | 0 | 中間レポート:10% 期末レポート:15% 提出物:75% |
||||||||
2021 | 心理学部 | 11700704-053 | 春 | 公民科教育法 | 森口 洋一 | 0 | 平常点(クラス参加,グループ作業の成果等):40% 中間レポート試験:20% 期末レポート試験・論文:40% |
||||||||
2021 | 心理学部 | 11700705-001 | 春 | 社会科・公民科教育法 | 中澤 静男 | 0 | 平常点(クラス参加,グループ作業の成果等):20% 中間レポート試験:30% 期末レポート試験・論文:40% クラスで発表など:10% |
||||||||
2021 | 心理学部 | 11700705-051 | 秋 | 社会科・公民科教育法 | 奥野 浩之 | 0 | グループ作業の成果等:40% 中間レポート試験:20% 期末レポート試験・論文:40% |
||||||||
2021 | 心理学部 | 11700705-052 | 春 | 社会科・公民科教育法 | 橋崎 頼子 | 0 | グループ作業の成果等:40% 中間レポート:20% 期末レポート:40% |
||||||||
2021 | 心理学部 | 11700705-053 | 春 | 社会科・公民科教育法 | 本多 千明 | 0 | 中間レポート:10% 期末レポート:15% 提出物:75% |
||||||||
2021 | 心理学部 | 15010010-001 | 秋 | 教職概論 | 中瀬 浩一 | 37 | 10.8 | 56.8 | 18.9 | 2.7 | 10.8 | 0.0 | 2.5 | 平常点(クラス参加,グループ作業の成果等):45% 期末レポート試験・論文:55% |
|
2021 | 心理学部 | 15010010-002 | 春 | 教職概論 | 井上 浩史 | 76 | 21.1 | 40.8 | 26.3 | 5.3 | 6.6 | 0.0 | 2.6 | 授業課題レポート:60% 期末レポート:40% |