年度 | 学部 | 科目コード | 期間 | 科目名 | 担当者名 | 登録者数 | A | B | C | D | F | 他 | 評点平均 | 備考 | 評価基準 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | グローバル地域文化学部 | 12201404-000 | 秋 | 地域理解ポルトガル語4(講読) | 村松 英理子 | 4 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):40% 小テスト:60% |
||||||||
2015 | グローバル地域文化学部 | 12201501-000 | 春 | 地域理解アラビア語1(文法) | 四戸 潤弥 | 40 | 27.5 | 7.5 | 10.0 | 25.0 | 25.0 | 5.0 | 1.9 | * | 出席:30% 授業態度:10% クラスへの貢献度:20% 期末試験:40% |
2015 | グローバル地域文化学部 | 12201503-000 | 春 | 地域理解アラビア語3(Com.) | SAMIRABDELHAMIDI.NOUH | 27 | 66.7 | 7.4 | 3.7 | 3.7 | 18.5 | 0.0 | 3.0 | * | Attendanceandparticipation:60% TermExam:40% |
2015 | グローバル地域文化学部 | 12201504-000 | 春 | 地域理解アラビア語4(講読) | 竹田 敏之 | 59 | 55.9 | 23.7 | 8.5 | 3.4 | 6.8 | 1.7 | 3.2 | * | 平常点(出席,クラス参加):30% 中間試験:20% 期末試験:50% |
2015 | グローバル地域文化学部 | 12201505-000 | 秋 | 地域理解アラビア語5(講読) | 竹田 敏之 | 45 | 44.4 | 13.3 | 20.0 | 13.3 | 8.9 | 0.0 | 2.7 | * | 平常点(出席,クラス参加):30% 小テスト:20% 期末試験:50% |
2015 | グローバル地域文化学部 | 12201601-051 | 春 | イタリア語初級Ⅰ | 菅野 類 | 39 | 20.5 | 23.1 | 17.9 | 23.1 | 15.4 | 0.0 | 2.1 | * | 平常点:30% 期末試験:70% |
2015 | グローバル地域文化学部 | 12201601-052 | 春 | イタリア語初級Ⅰ | 近藤 直樹 | 41 | 4.9 | 19.5 | 31.7 | 24.4 | 19.5 | 0.0 | 1.7 | * | 平常点(出席,授業態度など):20% 小テスト:40% 中間試験:40% 特記事項: |
2015 | グローバル地域文化学部 | 12201601-053 | 春 | イタリア語初級Ⅰ | 近藤 直樹 | 38 | 10.5 | 18.4 | 21.1 | 42.1 | 7.9 | 0.0 | 1.8 | * | 平常点(出席,授業態度など):20% 小テスト:40% 中間試験:40% 特記事項: |
2015 | グローバル地域文化学部 | 12201602-052 | 秋 | イタリア語初級Ⅱ | 近藤 直樹 | 19 | 21.1 | 36.8 | 10.5 | 10.5 | 21.1 | 0.0 | 2.3 | * | 平常点(出席,授業態度など):20% 小テスト:40% 期末試験:40% 特記事項: |
2015 | グローバル地域文化学部 | 12201603-000 | 秋 | 地域理解イタリア語1(Com.) | CAROLINACAPASSO | 8 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20% 提出物:20% 小テスト:20% 期末試験:40% |
||||||||
2015 | グローバル地域文化学部 | 12201604-051 | 春 | イタリア語中級Ⅰ | 近藤 直樹 | 17 | 23.5 | 29.4 | 29.4 | 11.8 | 5.9 | 0.0 | 2.5 | * | 平常点(出席,授業態度など):20% 小テスト:40% 課題提出:40% 特記事項: |
2015 | グローバル地域文化学部 | 12201605-051 | 秋 | イタリア語中級Ⅱ | 近藤 直樹 | 14 | 50.0 | 7.1 | 28.6 | 0.0 | 14.3 | 0.0 | 2.8 | * | 平常点(出席,授業態度など):20% 小テスト・中間試験など:40% 課題提出:40% 特記事項: |
2015 | グローバル地域文化学部 | 12201606-000 | 秋 | 地域理解イタリア語2(講読) | 渋江 陽子 | 3 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20% 小レポート:40% 中間試験:40% |
||||||||
2015 | グローバル地域文化学部 | 12201607-000 | 春 | 地域理解イタリア語3(講読) | 渋江 陽子 | 3 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20% 小レポート:40% 中間試験:40% |
||||||||
2015 | グローバル地域文化学部 | 12201701-000 | 春 | 地域理解フランス語カナダ1(講読) | JOHANNEGRENIER | 9 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):25% 小テスト:75% |
||||||||
2015 | グローバル地域文化学部 | 12201702-000 | 秋 | 地域理解フランス語カナダ2(Com.) | JOHANNEGRENIER | 4 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):25% 小テスト:75% |
||||||||
2015 | グローバル地域文化学部 | 12202901-000 | 春 | フィールドワーク | 久野 聖子 | 19 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):30% クラスで発表など:20% 提出物:50% |
||||||||
2015 | グローバル地域文化学部 | 12202902-000 | 春 | 発信スキル実践 | 西納 春雄 | 8 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):10% クラスで発表など:20% クラスへの貢献度:20% 提出物:50% |
||||||||
2015 | グローバル地域文化学部 | 12208001-000 | 春 | 地理学1 | 二村 太郎 | 4 | 平常点(クラス参加):10% 小レポート:25% 提出物:15% 期末試験:50% |
||||||||
2015 | グローバル地域文化学部 | 12208002-000 | 秋 | 地理学2 | 香川 雄一 | 7 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):30% 小レポート:30% 期末レポート試験・論文:40% |
||||||||
2015 | グローバル地域文化学部 | 12208003-000 | 通年 | 日本史概論 | 堀井 佳代子 | 6 | 小レポート:10% 中間レポート試験:30% 期末試験:60% |
||||||||
2015 | グローバル地域文化学部 | 12209001-000 | 秋 | 情報機器の操作 | 西納 春雄 | 13 | 23.1 | 53.8 | 7.7 | 0.0 | 15.4 | 0.0 | 2.7 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20% 期末レポート試験・論文:40% クラスへの貢献度:20% 提出物:20% |
|
2015 | グローバル地域文化学部 | 12212001-000 | 春 | ヨーロッパ地域文化の形成1 | 石井 香江 | 163 | 8.0 | 27.6 | 20.2 | 22.7 | 21.5 | 0.0 | 1.8 | 平常点(出席,クラス参加):20% 中間レポート試験:20% 提出物:30% 期末試験:30% |
|
2015 | グローバル地域文化学部 | 12212002-000 | 秋 | ヨーロッパ地域文化の形成2 | 水谷 智 | 190 | 8.4 | 24.2 | 34.7 | 25.3 | 7.4 | 0.0 | 2.0 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20% 期末試験:80% |
|
2015 | グローバル地域文化学部 | 12212003-000 | 春 | ヨーロッパ地域文化形成論1 | 宮嵜 克裕 | 20 | 30.0 | 30.0 | 15.0 | 5.0 | 20.0 | 0.0 | 2.5 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):15% 期末レポート試験・論文:85% |
|
2015 | グローバル地域文化学部 | 12212004-000 | 秋 | ヨーロッパ地域文化形成論2 | 髙木 繁光 | 9 | 小テスト:40% 期末試験:60% |
||||||||
2015 | グローバル地域文化学部 | 12212005-000 | 春 | ヨーロッパ地域文化形成特論1 | 圓月 優子 | 12 | 50.0 | 25.0 | 25.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 3.3 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20% 中間レポート試験:40% 期末レポート試験・論文:40% |
|
2015 | グローバル地域文化学部 | 12212007-000 | 春 | ヨーロッパ地域文化形成特論3 | 松本 賢一 | 2 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):30% 期末レポート試験・論文:70% |
||||||||
2015 | グローバル地域文化学部 | 12212101-000 | 秋 | ヨーロッパ地域文化の多様性1 | 大木 清香 | 104 | 10.6 | 27.9 | 49.0 | 7.7 | 4.8 | 0.0 | 2.3 | 期末レポート試験・論文:60% クラスで発表など:40% |
|
2015 | グローバル地域文化学部 | 12212102-000 | 春 | ヨーロッパ地域文化の多様性2 | 伊藤 玄吾 | 125 | 37.6 | 50.4 | 7.2 | 1.6 | 3.2 | 0.0 | 3.2 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):10% 小テスト:90% |