年度 | 学部 | 科目コード | 期間 | 科目名 | 担当者名 | 登録者数 | A | B | C | D | F | 他 | 評点平均 | 備考 | 評価基準 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016 | 商学部 | 10523081-000 | 春 | 経営統計論 | 冨田 健司 | 61 | 18.0 | 14.8 | 14.8 | 11.5 | 41.0 | 0.0 | 1.6 | * | 中間試験:30% 期末試験:70% 特記事項: |
2016 | 商学部 | 10523091-000 | 春 | 国際経営論 | 上田 慧 | 243 | 25.9 | 22.6 | 22.2 | 14.0 | 15.2 | 0.0 | 2.3 | * | 練習問題あるいはレポート:20% 期末試験 :80% |
2016 | 商学部 | 10523092-000 | 秋 | 多国籍企業論 | 安積 敏政 | 104 | 7.7 | 14.4 | 13.5 | 10.6 | 53.8 | 0.0 | 1.1 | * | レポート:70% 期末試験:30% |
2016 | 商学部 | 10523093-000 | 秋 | 比較企業論 | 塩地 洋 | 309 | 12.3 | 33.7 | 24.6 | 11.0 | 18.4 | 0.0 | 2.1 | * | 期末筆記試験:100% |
2016 | 商学部 | 10523101-000 | 春 | 技術経営論 | 太田原 準 | 144 | 34.7 | 23.6 | 11.8 | 11.8 | 18.1 | 0.0 | 2.5 | * | 小レポート:10% 期末筆記試験:90% |
2016 | 商学部 | 10523102-000 | 秋 | 工業経営論 | 太田原 準 | 26 | 57.7 | 19.2 | 0.0 | 0.0 | 23.1 | 0.0 | 2.9 | * | 小レポート:10% 期末筆記試験:90% |
2016 | 商学部 | 10523103-000 | 春 | 情報戦略論 | 高井 紳二 | 241 | 10.4 | 26.1 | 15.8 | 29.5 | 18.3 | 0.0 | 1.8 | * | 中間レポート試験(事業創造に関するレポート):30% 期末筆記試験:70% |
2016 | 商学部 | 10523111-000 | 春 | コーポレート・ガバナンス論 | 今西 宏次 | 60 | 10.0 | 13.3 | 33.3 | 16.7 | 26.7 | 0.0 | 1.6 | * | 期末試験(論述問題)を中心に評価する。:100% |
2016 | 商学部 | 10523121-000 | 春 | 事業システム論 | 中道 一心 | 344 | 3.2 | 6.7 | 9.3 | 51.5 | 29.4 | 0.0 | 1.0 | * | 期末レポート試験・論文: クラスで発表など: 授業内評価:100% |
2016 | 商学部 | 10523131-000 | 秋 | ビジネス・リサーチ | 佐藤 郁哉 | 157 | 15.9 | 19.7 | 29.9 | 10.8 | 23.6 | 0.0 | 1.9 | * | 平常点(クラス参加,グループ作業の成果等):30% 期末レポート試験・論文:70% |
2016 | 商学部 | 10523201-001 | 秋 | 簿記学Ⅳ | 小嶋 宏文 | 60 | 5.0 | 35.0 | 20.0 | 18.3 | 21.7 | 0.0 | 1.8 | * | 小テスト:30% 期末試験:70% |
2016 | 商学部 | 10523201-002 | 秋 | 簿記学Ⅳ | 小嶋 宏文 | 71 | 5.6 | 23.9 | 23.9 | 23.9 | 22.5 | 0.0 | 1.7 | * | 小テスト:30% 期末試験:70% |
2016 | 商学部 | 10523211-001 | 秋 | 工業簿記Ⅱ | 島 吉伸 | 35 | 11.4 | 22.9 | 14.3 | 8.6 | 42.9 | 0.0 | 1.5 | * | 期末試験:100% |
2016 | 商学部 | 10523211-002 | 秋 | 工業簿記Ⅱ | 島 吉伸 | 67 | 10.4 | 25.4 | 9.0 | 14.9 | 40.3 | 0.0 | 1.5 | * | 期末試験:100% |
2016 | 商学部 | 10523221-000 | 春 | 財務諸表論 | 稲見 亨 | 139 | 15.8 | 43.9 | 20.1 | 10.1 | 10.1 | 0.0 | 2.5 | * | 期末筆記試験:100% |
2016 | 商学部 | 10523223-000 | 春 | 現代会計論 | 志賀 理 | 264 | 23.1 | 17.4 | 9.8 | 28.4 | 21.2 | 0.0 | 1.9 | * | 中間評価:50% 期末筆記試験:50% 特記事項: |
2016 | 商学部 | 10523231-000 | 春 | 制度会計論 | 田口 聡志 | 358 | 17.6 | 24.6 | 36.3 | 8.4 | 13.1 | 0.0 | 2.3 | * | 中間試験(講義内容の理解度):50% 期末試験(講義内容の理解度):50% |
2016 | 商学部 | 10523241-000 | 秋 | 情報会計論 | 櫻井 貴憲 | 130 | 31.5 | 3.1 | 9.2 | 9.2 | 46.9 | 0.0 | 1.6 | * | 中間評価:25% 期末筆記試験:75% |
2016 | 商学部 | 10523242-000 | 秋 | 行動会計学 | 田口 聡志 | 302 | 11.3 | 14.2 | 37.1 | 13.6 | 23.8 | 0.0 | 1.8 | * | 中間試験:50% 期末試験:50% |
2016 | 商学部 | 10523243-000 | 春 | 環境会計 | 梨岡 英理子 | 24 | 50.0 | 20.8 | 0.0 | 8.3 | 20.8 | 0.0 | 2.7 | * | 平常点(出席,クラス参加,発表,グループ作業の成果等):5% 小レポート:30% 期末筆記試験:65% |
2016 | 商学部 | 10523244-000 | 秋 | 環境監査 | 梨岡 英理子 | 29 | 48.3 | 17.2 | 6.9 | 3.4 | 24.1 | 0.0 | 2.6 | * | 平常点(出席,クラス参加等):5% 小レポート:30% 期末筆記試験:65% |
2016 | 商学部 | 10523251-000 | 春 | 管理会計論 | 中川 優 | 63 | 30.2 | 19.0 | 14.3 | 9.5 | 27.0 | 0.0 | 2.2 | * | 小レポート:15% 期末筆記試験:85% |
2016 | 商学部 | 10523253-000 | 春 | 戦略管理会計 | 河合 隆治 | 43 | 20.9 | 16.3 | 14.0 | 11.6 | 37.2 | 0.0 | 1.7 | * | 演習課題の提出:30% 期末試験:70% 特記事項: |
2016 | 商学部 | 10523254-000 | 春 | 業績管理会計 | 近藤 隆史 | 33 | 15.2 | 21.2 | 27.3 | 12.1 | 24.2 | 0.0 | 1.9 | * | 期末試験:100% |
2016 | 商学部 | 10523261-000 | 春 | 原価計算論 | 河合 隆治 | 91 | 14.3 | 19.8 | 19.8 | 25.3 | 20.9 | 0.0 | 1.8 | * | 計算演習:20% 期末試験:80% 特記事項: |
2016 | 商学部 | 10523262-000 | 秋 | コストマネジメント | 近藤 隆史 | 41 | 31.7 | 9.8 | 9.8 | 2.4 | 46.3 | 0.0 | 1.8 | * | 期末試験:100% |
2016 | 商学部 | 10523271-000 | 春 | 税務会計論 | 佐藤 誠二 | 93 | 23.7 | 33.3 | 17.2 | 11.8 | 14.0 | 0.0 | 2.4 | * | 期末レポート試験・論文:80% 中間評価:20% |
2016 | 商学部 | 10523281-000 | 春 | 国際会計論 | 稲見 亨 | 101 | 21.8 | 30.7 | 17.8 | 12.9 | 16.8 | 0.0 | 2.3 | * | 期末試験:100% |
2016 | 商学部 | 10523282-000 | 秋 | 比較会計制度論 | 稲見 亨 | 84 | 31.0 | 44.0 | 14.3 | 7.1 | 3.6 | 0.0 | 2.9 | * | 期末試験:100% |
2016 | 商学部 | 10523291-000 | 秋 | 財務諸表監査 | 加藤 正浩 | 38 | 26.3 | 23.7 | 28.9 | 0.0 | 21.1 | 0.0 | 2.3 | * | 中間レポート試験:30% 期末レポート試験・論文:70% |