年度 | 学部 | 科目コード | 期間 | 科目名 | 担当者名 | 登録者数 | A | B | C | D | F | 他 | 評点平均 | 備考 | 評価基準 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | 商学部 | 10500740-002 | 秋 | 会計学「日商1級」 | 宮井 秀明 | 13 | 30.8 | 7.7 | 7.7 | 23.1 | 30.8 | 0.0 | 1.8 | * | 平常点(出席,クラス参加,発表,グループ作業の成果等):20% 期末筆記試験:80% |
2015 | 商学部 | 10500741-001 | 春 | 原価計算「日商1級」 | 永谷 真幸 | 29 | 17.2 | 24.1 | 27.6 | 24.1 | 6.9 | 0.0 | 2.2 | * | 小テスト:100% 特記事項: |
2015 | 商学部 | 10500741-002 | 秋 | 原価計算「日商1級」 | 永谷 真幸 | 2 | * | 小テスト:100% 特記事項: |
|||||||
2015 | 商学部 | 10500743-001 | 秋 | ワークショップ | 安積 敏政 | 1 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):30% 期末レポート試験・論文:70% |
||||||||
2015 | 商学部 | 10500743-002 | 秋 | ワークショップ | 溝端 浩人 | 1 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):30% 中間レポート試験:30% 期末レポート試験・論文:40% |
||||||||
2015 | 商学部 | 10500746-000 | 春 | 中小企業診断Ⅰ | 前田 正夫 | 94 | 67.0 | 23.4 | 6.4 | 3.2 | 0.0 | 0.0 | 3.5 | * | 期末レポート試験:70% 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):30% |
2015 | 商学部 | 10500747-000 | 秋 | 中小企業診断Ⅱ | 前田 正夫 | 77 | 45.5 | 33.8 | 10.4 | 2.6 | 7.8 | 0.0 | 3.1 | * | 期末レポート試験・論文:70% 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):30% |
2015 | 商学部 | 10501101-101 | 春 | 商業史 | 川満 直樹 | 45 | 37.8 | 8.9 | 6.7 | 6.7 | 40.0 | 0.0 | 2.0 | * | 期末筆記試験:60% 中間テスト:20% 平常点(出席):20% |
2015 | 商学部 | 10501102-000 | 秋 | 日本商業史 | 長廣 利崇 | 185 | 48.6 | 15.7 | 5.4 | 2.7 | 27.6 | 0.0 | 2.6 | * | 小テスト:30% 期末試験:70% |
2015 | 商学部 | 10501103-000 | 秋 | 現代商業史 | 川満 直樹 | 134 | 62.7 | 9.0 | 3.7 | 8.2 | 16.4 | 0.0 | 2.9 | * | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20% 中間試験:20% 期末試験:60% |
2015 | 商学部 | 10501104-101 | 春 | 経済原論 | 河野 良太 | 17 | 11.8 | 11.8 | 0.0 | 0.0 | 76.5 | 0.0 | 0.8 | * | 期末筆記試験:100% |
2015 | 商学部 | 10501107-003 | 秋 | 計量経済学 | 牧 大樹 | 12 | 25.0 | 41.7 | 16.7 | 8.3 | 8.3 | 0.0 | 2.7 | * | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20% 中間レポート試験:40% 期末レポート試験・論文:40% |
2015 | 商学部 | 10501109-000 | 秋 | オペレーションズ・リサーチ | 辻村 元男 | 14 | 28.6 | 7.1 | 14.3 | 14.3 | 35.7 | 0.0 | 1.8 | * | 課題レポート:100% |
2015 | 商学部 | 10501110-101 | 春 | 商業概論 | 大原 悟務 | 37 | 13.5 | 18.9 | 13.5 | 24.3 | 29.7 | 0.0 | 1.6 | * | 中間レポート:10% 期末筆記試験:90% |
2015 | 商学部 | 10501112-000 | 春 | 市場と人間 | 小島 秀信 | 321 | 6.5 | 6.5 | 24.3 | 32.1 | 30.5 | 0.0 | 1.3 | * | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20% 期末試験:80% |
2015 | 商学部 | 10501113-003 | 秋 | ミクロ経済学 | 辻村 元男 | 17 | 47.1 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 52.9 | 0.0 | 1.9 | * | 期末筆記試験:100% |
2015 | 商学部 | 10501114-003 | 春 | マクロ経済学 | 森田 雅憲 | 84 | 9.5 | 6.0 | 29.8 | 20.2 | 34.5 | 0.0 | 1.4 | * | 定期試験:100% |
2015 | 商学部 | 10501116-000 | 秋 | 企業者史 | 柴 孝夫 | 62 | 4.8 | 14.5 | 4.8 | 12.9 | 62.9 | 0.0 | 0.9 | * | 小レポート:10% 中間レポート試験:30% 小テスト:10% その他(具体的に)期末筆記試験:50% |
2015 | 商学部 | 10501117-000 | 秋 | 日本経済論 | 宇高 淳郎 | 51 | 5.9 | 23.5 | 11.8 | 7.8 | 51.0 | 0.0 | 1.3 | * | 期末試験:100% |
2015 | 商学部 | 10501118-000 | 秋 | 経済活動とエコロジー | 松岡 憲司 | 21 | 4.8 | 9.5 | 4.8 | 14.3 | 66.7 | 0.0 | 0.7 | * | 期末試験:100% |
2015 | 商学部 | 10501119-000 | 秋 | 産業組織論 | 上田 雅弘 | 76 | 50.0 | 13.2 | 6.6 | 0.0 | 30.3 | 0.0 | 2.5 | * | 期末試験:70% 平常点(出席点):30% |
2015 | 商学部 | 10501120-000 | 春 | 数量分析の基礎 | 辻村 元男 | 7 | * | 期末筆記試験:100% | |||||||
2015 | 商学部 | 10501121-000 | 春 | 多変量解析 | 上田 雅弘 | 45 | 71.1 | 6.7 | 2.2 | 0.0 | 20.0 | 0.0 | 3.1 | * | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):30% 期末レポート試験・論文:40% 期末試験:30% |
2015 | 商学部 | 10501122-000 | 秋 | 社会的経済論 | 中久保 邦夫 | 19 | 21.1 | 21.1 | 10.5 | 0.0 | 47.4 | 0.0 | 1.7 | * | 小テスト: 期末試験:100% |
2015 | 商学部 | 10501123-000 | 春 | 心理と行動の経済学 | 竹内 あい | 70 | 17.1 | 22.9 | 12.9 | 17.1 | 30.0 | 0.0 | 1.8 | * | 平常点(授業内課題・宿題など):40% 期末レポート試験・論文:30% 期末試験:30% |
2015 | 商学部 | 10501124-000 | 春 | 西洋商業史 | ?澤 歩 | 29 | 31.0 | 17.2 | 6.9 | 0.0 | 44.8 | 0.0 | 1.9 | * | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):10% クラスへの貢献度:10% 期末試験:80% |
2015 | 商学部 | 10501125-000 | 秋 | 戦略の経済学 | 宇高 淳郎 | 30 | 6.7 | 3.3 | 16.7 | 16.7 | 56.7 | 0.0 | 0.9 | * | 期末試験:100% |
2015 | 商学部 | 10501126-000 | 秋 | ポリティカル・エコノミー | 小島 秀信 | 32 | 25.0 | 25.0 | 18.8 | 0.0 | 31.3 | 0.0 | 2.1 | * | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):20% 期末試験:80% |
2015 | 商学部 | 10501201-000 | 秋 | 商品学 | 大原 悟務 | 610 | 5.6 | 14.6 | 23.8 | 39.2 | 16.9 | 0.0 | 1.5 | * | 中間レポート:15% 期末筆記試験:85% |
2015 | 商学部 | 10501202-003 | 春 | 流通論 | 若林 靖永 | 49 | 10.2 | 34.7 | 12.2 | 10.2 | 32.7 | 0.0 | 1.8 | * | 小レポート:20% 中間レポート試験:30% 期末試験:50% |