年度 | 学部 | 科目コード | 期間 | 科目名 | 担当者名 | 登録者数 | A | B | C | D | F | 他 | 評点平均 | 備考 | 評価基準 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019 | 社会学部 | 10922123-000 | 秋 | ソーシャルワーク論Ⅲ | 上野谷 加代子 | 70 | 72.9 | 15.7 | 7.1 | 1.4 | 2.9 | 0.0 | 3.5 | 平常点:20% 小レポート:20% 中間レポート試験:20% 期末レポート試験:40% |
|
2019 | 社会学部 | 10922124-001 | 通年 | ソーシャルワーク演習Ⅰ | 梅木 真寿郎 | 11 | 18.2 | 27.3 | 27.3 | 18.2 | 9.1 | 0.0 | 2.3 | 平常点:60% 期末レポート:40% |
|
2019 | 社会学部 | 10922124-002 | 通年 | ソーシャルワーク演習Ⅰ | 野村 裕美 | 19 | 73.7 | 5.3 | 0.0 | 5.3 | 15.8 | 0.0 | 3.2 | 平常点:50% 中間レポート試験:25% 期末レポート試験:25% |
|
2019 | 社会学部 | 10922124-003 | 通年 | ソーシャルワーク演習Ⅰ | 塩田 祥子 | 18 | 55.6 | 27.8 | 0.0 | 11.1 | 5.6 | 0.0 | 3.2 | 平常点(クラス参加,グループ作業の成果等):60% 中間レポート試験:20% 期末レポート試験・論文:20% |
|
2019 | 社会学部 | 10922124-004 | 通年 | ソーシャルワーク演習Ⅰ | 郭 芳 | 20 | 20.0 | 50.0 | 30.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 2.9 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):60% 中間レポート:20% 期末レポート:20% |
|
2019 | 社会学部 | 10922124-005 | 通年 | ソーシャルワーク演習Ⅰ | 柏谷 香織 | 20 | 5.0 | 90.0 | 0.0 | 5.0 | 0.0 | 0.0 | 3.0 | 平常点:70% 前期授業内評価:15% 後期授業内評価:15% |
|
2019 | 社会学部 | 10922124-006 | 通年 | ソーシャルワーク演習Ⅰ | 奥田 佑子 | 4 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):70% 中間レポート試験:15% 期末レポート試験・論文:15% |
||||||||
2019 | 社会学部 | 10922125-002 | 通年 | ソーシャルワーク演習Ⅱ | 郭 芳 | 10 | 30.0 | 50.0 | 20.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 3.1 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):60% 小レポート(春学期):20% 小レポート(秋学期):20% |
|
2019 | 社会学部 | 10922125-003 | 通年 | ソーシャルワーク演習Ⅱ | 塩田 祥子 | 15 | 46.7 | 40.0 | 6.7 | 0.0 | 6.7 | 0.0 | 3.2 | 平常点:60% 中間レポート試験:20% 期末レポート試験:20% 特記事項: |
|
2019 | 社会学部 | 10922125-004 | 通年 | ソーシャルワーク演習Ⅱ | 李 仙惠 | 5 | 平常点:60% 中間レポート試験:20% 期末レポート試験:20% |
||||||||
2019 | 社会学部 | 10922125-005 | 通年 | ソーシャルワーク演習Ⅱ | 孫 希叔 | 13 | 53.8 | 23.1 | 15.4 | 7.7 | 0.0 | 0.0 | 3.2 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):60% 中間レポート試験:20% 期末レポート試験・論文:20% |
|
2019 | 社会学部 | 10922125-006 | 通年 | ソーシャルワーク演習Ⅱ | 佐分 厚子 | 15 | 73.3 | 13.3 | 13.3 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 3.6 | 平常点(クラス参加,グループ作業の成果等):60% 中間レポート試験:20% 期末レポート試験・論文:20% 特記事項: |
|
2019 | 社会学部 | 10922131-000 | 秋 | 社会福祉実習Ⅳ | 野村 裕美 | 71 | 94.4 | 1.4 | 0.0 | 0.0 | 4.2 | 0.0 | 3.8 | 平常点:50% 期末レポート試験:50% |
|
2019 | 社会学部 | 10922132-000 | 春 | 社会福祉実習Ⅴ | 空閑 浩人 | 53 | 平常点:40% レポート:30% その他:30% 特記事項: |
||||||||
2019 | 社会学部 | 10922133-000 | 秋 | 社会福祉実習Ⅵ | 空閑 浩人 | 52 | 86.5 | 9.6 | 0.0 | 0.0 | 3.8 | 0.0 | 3.8 | 平常点:40% レポート:30% その他:30% 特記事項: |
|
2019 | 社会学部 | 10922134-001 | 春 | 社会福祉実習Ⅶ | 空閑 浩人 | 2 | 平常点:40% 小レポート:30% その他:30% 特記事項: |
||||||||
2019 | 社会学部 | 10922134-002 | 春 | 社会福祉実習Ⅶ | 永田 祐 | 2 | 平常点:40% 小レポート:30% その他:30% 特記事項: |
||||||||
2019 | 社会学部 | 10922135-001 | 秋 | 社会福祉実習Ⅷ | 空閑 浩人 | 1 | 平常点:40% 小レポート:30% その他:30% 特記事項: |
||||||||
2019 | 社会学部 | 10922135-002 | 秋 | 社会福祉実習Ⅷ | 永田 祐 | 2 | 平常点:40% 小レポート:30% その他:30% 特記事項: |
||||||||
2019 | 社会学部 | 10922141-000 | 通年 | 精神保健福祉援助技術総論 | 梁 陽日 | 20 | 55.0 | 20.0 | 0.0 | 0.0 | 20.0 | 5.0 | 2.9 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):40% 春学期期末レポート試験:30% 秋学期期末レポート試験:30% |
|
2019 | 社会学部 | 10922142-000 | 春 | 精神保健福祉援助技術各論 | 上ノ山 真佐子 | 10 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):50% 期末レポート試験・論文:20% クラスで発表など:20% クラスへの貢献度:10% |
||||||||
2019 | 社会学部 | 10922143-000 | 通年 | 精神保健福祉援助演習 | 山野 尚美 | 9 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):50% クラスで発表など:20% 提出物:20% 授業内評価:10% |
||||||||
2019 | 社会学部 | 10922144-000 | 秋 | 精神保健福祉援助実習Ⅰ | 野村 裕美 | 10 | 90.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 10.0 | 0.0 | 3.6 | 平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等):40% 期末レポート試験・論文:50% 見学会・実験・実習評価・実技テスト・模擬授業等:10% |
|
2019 | 社会学部 | 10922145-000 | 春 | 精神保健福祉援助実習Ⅱ | 木原 活信 | 4 | 出席,授業態度,クラス参加:90% プレゼンテーション:10% |
||||||||
2019 | 社会学部 | 10922146-000 | 秋 | 精神保健福祉援助実習Ⅲ | 木原 活信 | 4 | 授業参加,出席:50% プレゼンテーション:10% 実習先からのコメントと個別スーパービジョン:30% 実習報告集:10% |
||||||||
2019 | 社会学部 | 10922151-000 | 通年 | 社会問題実習 | MARTHAMENSENDIEK | 0 | 平常点:40% 小レポート:30% その他:30% |
||||||||
2019 | 社会学部 | 10922152-000 | 通年 | 国際社会福祉実習 | MARTHAMENSENDIEK | 8 | 平常点:40% レポート:30% 最終レポート:30% |
||||||||
2019 | 社会学部 | 10922161-000 | 春 | NPO・ボランティア活動論 | 名賀 亨 | 107 | 4.7 | 62.6 | 18.7 | 6.5 | 7.5 | 0.0 | 2.5 | 平常点:15% 小レポート:25% 期末試験 :60% |
|
2019 | 社会学部 | 10922165-000 | 春 | 地域福祉論 | 永田 祐 | 80 | 48.8 | 27.5 | 8.8 | 7.5 | 7.5 | 0.0 | 3.0 | 平常点:10% 期末筆記試験:90% |
|
2019 | 社会学部 | 10922166-000 | 春 | 家族福祉論 | 杉井 潤子 | 4 | 平常点:20% 小レポート:30% 期末試験もしくは期末レポート:50% |